フリーランス

41歳の独女だけどスカウトされましたが、何か?

こんにちわ。
独女リゾートエンジニアの卵、 あやたろう(@aya2kiku)です。

今回はちょっと釣りっぽい記事タイトルをつけてみました。

スカウトされたってどういうこと!?

って驚いてくれたら嬉しいです。

でも、スカウトされたというのは本当です。
芸能的なヤツじゃないけど 笑

目標が無かった頃、全ての選択基準は【お金】だった

5年ほど前に株式会社を設立した知人がいて、創業当初に「うちで働かない?」と声をかけていただきました。

その方とは、ずっと以前に同じ職場で働いていたことがあり、彼の会社なら「楽しく働ける」ことが容易に想像できたので、ちょっと心が動きました。

ただ、本気で言ってくれているのかノリなのかが曖昧だったし(割とノリで話すタイプの方なので)、私は私で「特別な資格もスキルも持っていない派遣社員」としては破格の時給をいただいておりまして、それを捨ててまで転職する、という気持ちにはなれず、そのお誘いはお断りしました。

当時の私は「楽しく働ける」という精神面の充実より、高い時給を選んだんですね。

 

本当にやりたいことは、お金より価値がある!?

そして5年の時が過ぎ。

つい先日、久々に再会した時に改めて「うちで働かない?」と言われました。

ちなみに、彼が私をスカウトする理由は「パソコンが詳しいから」なんですけど、ここでいう「詳しい」というのは、「プログラミングができる」とか、そういう専門性のある詳しさではなくて、PCの設定ができる、とか、エクセルができる、とか、事務職がこなせるという意味の「詳しい」です。

それで、

あれから5年も経ってるのに、まだ私(エクセルができる人)が必要って…。
会社の状況どうなってるんだろう??

と、興味が湧いたんですね。

そんなわけで、現状確認のために後日改めて会社にお邪魔しました。

すると、ほんの少し業務実態を聞いただけで効率化できることが山程見えてきました。

まず、「表計算ソフト」であるはずのExcelが、「表入力ソフト」としてしか使われていない…。

それ、もうWordと一緒じゃん!!

という状況。

実は、ほんの半年ほど前まで、メインの仕事が「業務改善」だった私はもう、カイゼンの虫がざわついてたまらない 笑

そして、事務職の他にも、HPの更新やインターネットを使った集客も私にやって欲しい、という。

…あれ?

それって、今まさに私が勉強してるジャンルでは!!

そうなるともう楽しくなってしまって、

  • 今持っているスキルだと、こういう改善ができる
  • プログラミングで、こういうツールが作れるようになったらこれだけ効率化できる
  • HPにはアクセス解析しこんで…
  • マーケティング勉強して…
  • SNS集客も試せるな…

という感じで、アイデアとワクワクが止まらない。

会社はお世辞にも「儲かってる」とは言えない状態みたいだし、私の時給は5年前よりさらに上がって、周りから「キャバクラかよ」って言われるくらいになってるから、今回のお誘いを受けるとお給料は確実に下がるんだけど、かなり前向きに検討しています。

やりたいことが明確だと、お金って判断基準にならないみたいです。

ものごとを客観的にとらえる力を身につけよう

実は私、自分のブログの分析ができません。

自分のこととなると「やらなきゃ」っていう強迫観念が強くなってしまって、楽しむより焦りが強くて、向き合うことができないんですよね。

だけど、彼の会社の改善点はすごくよく見えるんです。
かなり具体的に、実現可能な方法がハッキリと。

それはやっぱり、私情を挟まず客観的な目線でみることができているからだと思うんですね。

自分のことも第三の視点で分析できるくらい客観力を鍛えよう。

編集後記

彼の会社で作成したHPやツールは、フリーランスエンジニアになった時にポートフォリオとして活用できるな (・∀・)

という打算もあります 笑

もちろん、その旨はお伝えして了承いただきました。