どうも!
あやたろう(@aya2kiku)です!
この記事ではプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」についてお話しします。
ポテパンキャンプって評判よさそうだけど、エンジニア未経験の40代でも受講できるのかな?
そんな疑問に率直にお答えします。
答えは「NO」です (꒪ཫ꒪; )!!
はい。率直にお答えしました 笑
この後の記事は「NO」にたどり着いた経緯のお話なので、興味があればどうぞ♪
Contents
ポテパンキャンプの口コミは?
ネットでポテパンキャンプの口コミを検索してみると、いい感じのレビュー記事が結構あります。
ざっくりまとめましたが、こんな感想を持ってる人が多いようです。
受講料が安くて評判もいいなんて気になりますよね!
ただ、40代の私には別の意味で気になる記事も。
…雲行きが怪しくなってきました…。
ポテパンキャンプの応募条件は?
「20代に特化」の真偽を確認すべく、ポテパンキャンプの公式サイトに行ってみると、「応募条件:年齢不問」って書かれてました。
あれ?40代でも大丈夫なんじゃない?
ポテパンキャンプには、
- エンジニアになりたい人向けの選抜クラス・キャリアコース
- エンジニアになりたい人向けの選抜クラス・ビギナーコース
- プログラミングの基礎を学びたい人向けのオープンクラス
の3つのクラスがあります。
私はエンジニアになりたいので、ビギナーコースの無料カウンセリングを申込みました。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングの流れは?
ポテパンキャンプのWebサイトから無料カウンセリングの申込みをすると、今後の流れを説明するメールが送られてきます。
まず履歴書による選考をさせて頂いておりますので、
データにて履歴書をお送りくださいませ。(データ形式は問わず)*選考基準について
Webエンジニアへなりたいモチベーションの高さやコミュニケーション能力などで総体的に判断させて頂いております。応募条件を 満たしていれば、どれだけ学習を進めているかは評価にならないた め応募条件を満たした段階で資料をいただければと思います。尚、 再応募は可能でございます。
まさかの履歴書 (꒪ཫ꒪; )!!
最後に履歴書を書いたのっていつだろう?
卒業年度とか資格取得年月とか覚えてないわ…
とか思いながらも履歴書を作成して送付しました。
履歴書で選考に落ちたら終了。
でも、選考基準となる「モチベーションの高さ」を書いたので、無料カウンセリングまでは行けると思っていました (^▽^;)
しかし現実は…。
ポテパンキャンプの選考結果は?
履歴書を送付して2日後に、選考結果を知らせるメールが届きました。
ご経歴を拝見させていただきましたが、
ポテパンキャンプを受講したとしてもその後Webエンジニアとして
転職成功することは少し難しいかなというのが正直なところでございます。 ただポテパンキャンプを受講した後には
転職成功のためのノウハウなどを提供させていただくなど
弊社としては少しでも転職成功できるように尽力はさせていただきます。 上記をご確認いただきそれでもよろしければ一度カウンセリングを
機会をいただけますと幸いです。
こんなに丁寧な文章なのに「選考に落ちた」という事実がひしひしと伝わってきます 泣

ポテパンキャンプは選考結果の理由を教えてくれる?
40代でエンジニア未経験。
選考に落ちる理由満載なくせに、落ちた理由が知りたくて質問のメールを送ってみました。
この後、お返事いただくまで5日の間がありました。
すぐに「ハラスメント」だと言われるご時世なので、どう回答するかを悩ませてしまったのかもしれません (^▽^;)
だとしたら申し訳ないことをしました…。
そして、5日後にいただいた回答がこちらです。
40代の現実をご覧ください (꒪ཫ꒪; )
率直に申し上げましてご年齢の部分が大きいです。企業がエンジニア経験の少ない人を採用する際には20代の方をメインで採用しておりまして今はプログラミング学習を始める20代の方が多いためこの度は受講後でも転職は難しいと大変恐縮ながらお伝えさせていただきました。
あまりにも正論 笑
ポテパンキャンプの選考に落ちた件・まとめ
断っておきますが、私はこの記事で
公式サイトに「年齢不問」って書いてたのにおかしいじゃないか!
プンプン!
と言いたいわけではありません。
むしろ、「40代でエンジニア未経験の自分」の市場価値を客観的に見るいい機会だったととらえています。
人のことだと客観的に見れるけど、自分が40代ってことに関しては「まだまだ行けるっしょ!」と甘く評価しがちなので 笑
というわけで、「選考に落ちた」という残念な結果におわりましたが、得るものもありました。
とりあえず、動いてみるのが大事!…ってことで。
お後がよろしいようで♪