フリーランス

Microsoft365 Personal(旧:Office365 Solo)を無料で試すなら継続課金に注意!

Microsoft365 Personal(旧:0ffice365 Solo)を使ってみたいけど、使い続けるかわからないから、まずは無料でお試ししたい。そんな方法あるのかな?

いつの間にか、『Office365』から名称が変わっていた『Microsoft365』。

これまでずっと、Office製品がプリインストールされたWindowsPCを購入していたから、Microsoft365(旧:Office365)のことは気にもしていなかったのですが…。

MacBookや、OfficeなしのWindowsPCを立て続けに購入したことにより、Officeの必要性を痛感して、ついに Microsoft365 の導入に踏み切りました。

Microsoft365 には、個人をターゲットにした『Microsoft365 Personal』や、企業をターゲットにした『Microsoft365 Business』シリーズがありますが、この記事は『Microsoft365 Personal』に関する記事となります。

この記事を読みながら Microsoft365 Personal の登録を進める場合は、事前に Microsoftアカウントを作成し、ログインしておくとスムーズです。

Microsoftアカウント作成

Microsoft365 Personal を無料でお試しするには?

それでは早速、Office365 Solo からリニューアルされた Microsoft365 Personal の登録手順を紹介して行きます。

Microsoft365

Microsoft365 のサイトから【家庭向け】をクリック

【家庭向け】タブの中の【Microsoft365 Personal】にある【1ヶ月無料で試す】をクリック

【1ヶ月無料で試す】をクリック

【次へ】をクリック

支払方法を選択
※ここでは【クレジットカードまたはデビットカード】を選択しています。

カード情報など必要事項を入力して【保存】をクリック

【申し込む】をクリック

『Microsoft365へようこそ』の画面になったら登録完了!
Officeをインストールしたりできるようになります。

Microsoft365 Personal は、無料お試しの申込みにも支払い情報の登録が必要です。

理由は申込ページに記載している通りです。

最初の月は無料ですが、1か月の試用期間の終了後にサブスクリプションの利用を続けるために、お支払いに関する情報をご提供いただく必要があります。
(Microsoft365 無料試用の申込ページから引用)

このままにしておくと、無料期間終了後に自動更新されてしまうので、申込みと同時に自動継続停止の処理をしておきます。

自動継続停止の処理は後からでもできますが、うっかり忘れると年契約で自動更新されるので『Microsoft365 Personal を使い続ける』という明確な意思がないなら、申込みのついでに自動継続を停止しておくことをオススメします!

Microsoft365 Personal の継続課金を停止する

それでは、Microsoft365 Personal の継続課金を停止して行きましょう!

『Microsoft365へようこそ』の画面から【管理】をクリック

【管理】の画面で『定期請求が有効』と表示されていることを確認して【プランと定期請求の変更】をクリック

『Microsoft365 Personal の定期請求を無効にしますか?』という画面になるので、下の方にある【定期請求を無効にする】をクリック

『Microsoft365 Personal サブスクリプションの定期請求をオフにしました』の画面になるので【サブスクリプションに戻る】をクリック

【管理】の画面で『定期請求オフ』になっていればOKです!

これで、無料期間の終了後に自動更新されることはなくなります。

そのまま使い続けたい場合は、定期請求を有効にしてください。

Microsoft365 Personal サブスクリプションのキャンセルとは?

継続課金の停止までで、無料お試しの登録は完了ですが、気になる人はちょっと気になるこの文言についても書いておきます。

さきほどの手順で『定期請求オフ』を確認した画面の右の方に『サブスクリプションのキャンセル』という文言があります。
 

『定期請求オフ』にしただけじゃ、継続課金は止まらないのかな?

『サブスクリプションのキャンセル』もしないといけないの?

試しに『サブスクリプションのキャンセル』をクリックしてみると、『Microsoft365 Personal をキャンセルしますか?』という、いかにも何かの処理ができそうな画面が表示されます。

せっかく申し込んだ Microsoft365 Personal を解約してしまわないかとドキドキしながら【サブスクリプションのキャンセル】をクリックすると…。

『サブスクリプションの取り消しはできません』と表示され、【サブスクリプションに戻る】をクリックすると、普通に【管理】の画面に戻れました 笑(まぎらわしい!!)

あとがき

プライベートも仕事も、ずっとずっと WindowsPC+Office で生きてきた私。

MacBookを買ってから、Officeに頼らず他のアプリやソフトでどうにかならないか試行錯誤してきましたが、結局Officeが一番使いやすい…という結論に至りました。

ちゃんちゃん♪